
2019年8月24日(一日目)
夏休みが終わろうとしている最後の週末、子ども日舞「子雀隊」の合宿へ行って参りました。
 場所は昨年と同じ、福岡県篠栗にある「萩尾分校」。
 田園に囲まれた山間の分校です。
 
 30畳畳程の和室と台所、体育館、グランドをお借りしての一泊二日の合宿。
 参加人数は子ども9名、大人11名の総勢20名です。
 24日13時現地集合。
 お天気は生憎の曇り空で、夕方から雨の予報。
 夜のバーベキューが心配です。
 全員無事に到着。
 荷物の搬入後、和室へ全員集まり先ずはオリエンテーション。
 
 (合宿スケジュール表)
 
みんな事故がないよう気を付けましょう。
「子雀隊」のお稽古開始。
残念ですが、初日はお母さまたちは夕食の支度に追われ写真はなし。
お稽古が終わり、体育館で大人も子どもも全員参加のバレーボールで大はしゃぎ。
 
 
遊んだ後、お母さまたちは真剣な眼差しでバーベキューの食材の準備
 
 
小雨降るなか、予定を早めてバーベキュー開始。
 先ずは炭お越し
 
美味しそうなお肉や野菜が、お父さんたちによって焼かれていきます。
 
 
では、乾杯🍷
 
楽しいバーベキューの始まりでーす。
 
 
 
子どもたちのお腹の中に、お肉がどんどん入っていきます。
 
心配された雨も止み、みんなバーベキューに舌鼓。
お腹もいっぱいになり、辺りが暗くなったところで焚き火がスタート。
 
そして待ちに待った花火。
 
 
最後は焚き火でマシュマロを焼いて食後のデザートをいただきました。
 
 就寝時間が近付き寝床の準備。
 みんな各々体育館で寝ます。
 
 
おやすみなさい🌃
8月25日(二日目)
 夏休みと云えばラジオ体操。
 勿論、合宿でもやります。
 みんなグランドに集合して、「いち、にー、さん、しー」
 
 
体操が終わったらお母さまたちが作ってくれた朝食を食べに戻ります。
お母さまたちは、寝不足のからだにムチ打って朝食作りです。
 
母さまたち考案のビュッフェスタイルの朝食に、みんなワクワクもりもり沢山頂きました。
 
 
 
 朝食が終わったらお稽古開始です。
 今日はお父さまお母さまたちも参観です。
 
それではみんな揃ってご挨拶
 
宜しくお願いします。
 
一年生は「京の四季」
 
二年生は「梅にも春」
 
三年生は「潮来出島」
 
四年生は「藤娘」
 
たった二日間の合宿でしたが、お稽古に集中してみんなとても上手になりました。
さ~!お稽古が終わったら、お楽しみの川遊びへ出発。
 
 
上流へ向かいみんなで大冒険
 
 
みんな無事に上流域目標地点へ到着。
 
 
 
川遊びから戻りランチはお外で頂きました。
 
 
 
 
そして、最後のイベントはスイカ割り。
 
 
 見事大当り!
 みんなでスイカ🍉頂きます。
 美味しいね!
 
 今回は沢山のお父さまお母さまのお手伝い頂きました。
 本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 楽しかった合宿も無事に終了。
 最後はみんなで記念撮影。
 本当に楽しかったですね🎵
 
また来年も宜しくお願いします。

