準名取式
2023年3月11日、今年も素敵な子雀が一羽巣立って行きました。
保育園で3年間小学生になって6年間、日本舞踊のお稽古を頑張りました。
仲が良かった子雀隊の小学生に誘われ、保育園の年長さんから毎年恒例の日舞合宿にも参加してくれました。
その時一番小さかった子雀は、6年生になった今はバレーボールにもチャレンジする一番背が高い女の子に成長しました。
コロナの影響で楽しい「新春の集い」や「日舞合宿」日舞を発表するイベント出演がことごとく中止になり寂しい3年間でしたが、めげずにお稽古に励みました。
5年生で「藤娘」、6年生で「手習子」を習得するまでになりました。
優里奈ちゃん本当によく頑張りましたね。
![](https://tachikiryu.com/wp-content/uploads/2023/08/1684040991503-768x1024.jpg)
「子雀隊」みんな揃って「京の四季」を踊りました。
![](https://tachikiryu.com/wp-content/uploads/2023/08/1684040988946-1024x768.jpg)
6年間のお稽古の成果に樹流の準名取を許します。
略式の名取式ですが、お免状の授与式を行いました。名取名は「秀優」。おめでとうございます。
![](https://tachikiryu.com/wp-content/uploads/2023/08/1684040825742-1024x819.jpg)
そして2021年に巣立って行った咲希さんへも「榮希」のお名前を許しました。
![](https://tachikiryu.com/wp-content/uploads/2023/08/1684040831929-1024x576.jpg)
2022年に巣立って行った八重さんはスケジュールの都合で今回の名取式に出席できませんでしたが後日お渡しします。
最後はみんな笑顔で記念撮影です。
![](https://tachikiryu.com/wp-content/uploads/2023/08/1684040988088-1024x768.jpg)
お祝いの膳はとても美味しかったですね。
![](https://tachikiryu.com/wp-content/uploads/2023/08/1684040986588-1024x768.jpg)
いつもお手伝いしてくれる榮枝さん、お祝いに駆けつけてくれた保育園の園長先生、そしてお母さまたちに支え守られ、子どもたちは日本舞踊のお稽古を楽しんでいます。
![](https://tachikiryu.com/wp-content/uploads/2023/08/20230311_124450-1024x768.jpg)
大変佳き日でした。
![](https://tachikiryu.com/wp-content/uploads/2023/08/1684040984779-1024x768.jpg)